« フットサル2005-08-13(土) | メイン | 花火 »

2005年08月14日(日曜日)

各試合の結果はいろんなブログがやってる
(貼ってる)と思うので、そちらにお任せします。

ということで、実際に視聴(スカパー)した試合の
内容や感想などを書き綴っていきます、ダラダラと…。
ホントはリバプール戦書きたかったけど、昨日は
フットサルをしていて見れませんでした。

arsenal.gif VS newcastle.gif

(試合前情報)
アーセナルのエンジのユニは今シーズン限りらしい。
ハイベリーは今年最後らしい、来年からは新スタジアム?
そー聞くと行ってみたいと思ってしまった。。。

(見どころ)
アーセナルはビエラの抜けた穴は大丈夫?。
ニューカッスルの新しい中盤は?(エムレ、パーカー)

(アーセナル)
レーマン、
コール、センデルス、トゥレ、ローレン
ピレス、セスク、ジウベルト・シウバ、リュンベリ
ベルカンプ、アンリ

(ニューカッスル)
シェイ
カー、テイラー、ロブソン、ボウヤー
エムレ、ジェナス、スコット・パーカー、ババヤロ、ダイヤー
シアラー


(前半)

9分:デニスから絶妙なパスがアンリに、そしてアンリも
斜め後ろからの浮き球をヒザの外側で絶妙トラップ。
やはり超一流選手は簡単に難しいことをやる。しかも
トップスピードの中で。見ていて楽しい瞬間である。
offsida.jpg

でも残念、オフサイド!

11分:アンリのドリブルを見たがキレはイマイチ!


14分:アンリの浮きダマをキーパークリア。
そのこぼれダマをデニスがシューート!


17分:シアラー上手く抜け出して初シュート!
わずかに左に外れるも、ベテラン健在です。


18分:デニスのフリーキックをセンデルスが逸らすが
スカる。センデルスって?若手?


24分:デニスやっぱりウマすぎ!(トラップ)
berckamp.jpg


31分:ジェナスがシウバに後方から激しいタックル
redcard.jpg

ジェナス一発退場!!!


35分:ボウヤー上手く抜け出してペナルティエリア進入も
トゥレの素早い戻りスライディングに阻止される。
日本では坪井が足が速いと言われているが、それよりも
早いと思う。日本代表のDF陣のレベルアップを願う。
tsuboi.jpg


37分:シアラー浮きダマに抜け出しシューーーーート!
ゴールにボールは吸い込まれるもオフサイド。
年齢を感じさせないプレイぶりに少し感激。


43分:ローレンの絶妙クロスにアンリがヘディング
シュート!。やっぱりアンリはヘディングは苦手?
henry.jpg


(ハーフタイム):前半を終えて0vs0
高木さん&八塚さん情報
⇒このエンジはクラブの最初のころのユニらしい…。
⇒アーセナルはこの10年間ずーっとTOP2らしい。
⇒レジェスは出場停止中。キャンベルは9月中旬ごろ復帰みたい。
前半はピレスがあまり生きていなかった気がする。
個人的には好きな選手なので、感動するプレイを
見せて欲しい。エムレはインテル時代と違って
スタメンで生き生きして見える。
まだアーセナルの流れるようなパスワークは見られない。


(後半)

51分:センデルスからのロングフィードにアンリ走る走る!
DFと競り合いながら最後は倒れてファールをもらう。
足も速いが、競り合いの強さも健在です。




54分:デニスがスルーで抜け出して折り返すがリュンベリ
karaburi.jpg

空振り。

粘るがコーナーに逃げられる。けっこう決定的!




61分:ローレンの縦パスにアンリ抜けてキーパーと1対1も
シェイが上手くはじいてコーナーに。アンリの足の速さは
別格だけど、もっと本調子なら決めていたかもっと思った。




65分:アンリのフリーキックが壁に跳ね返されてからの
アーセナルの猛攻は面白かった。

早すぎてすべて説明できません。

※すみません。




68分:猛攻の最後にリュンベリ抜け出しキーパーと1対1。
hata.jpg

あーーーーーは・ず・し・た。

完全にハーフコートの猛攻です。
それにしてもスコット・パーカーにことごとく攻撃を阻止
されているアーセナル。
今年チェルシーからパーカーを獲得したニューカッスルは
いいお買い物したと言える。そう見ると、

稲本も頑張って欲しいです




72分:シアラーOUT、セスクOUT⇒フレブIN、デニスOUT⇒ファンペルシIN
アーセナルで活躍したいフレブ
フレブは少し見たかった選手なので少し期待。。。




80分:流れるパス交換から最後リュンベリが倒されPK獲得。
キッカーはアンリです。キーパーに読まれ触られヒヤっとしたが、
takahasi.jpg

ゴーーーーーーーーール!

均衡を破る。


82分:パーカーOUT
84分:ピレスOUT


87分:アーセナル自陣ゴールライン付近からローレンと
パス交換しながらほとんどリュンベリが走って最後
ライン際からの折り返しをファンペルシ

狭い所に流し込み2点目!!!!!

takeshi.jpg

リュンベリって基本技術もそうだけど、運動量もスゴイ。
もしヒデがアーセナルにいたら(想像)このポジション
だと思うけど、やはりリュンベリの方が一枚上手かも。。

高木さんフレブを褒めてます。






(タイムアップ):2vs0でアーセナル開幕勝利!

後半は、ニューカッスルは10人ということもあって、防戦一方。
特に65分あたりからのアーセナルの猛攻は見ものでした。

今日はほとんど攻めていたのでビエラの穴は感じなかったが、
これがマンUやチェルシーといった強豪相手になると
少し感じるような場面が発生するかも。
ピレスはうーん、まだ調子上がってませんね。

新戦力でいうとエムレはいいパスを出してはいたが、 後半途中からは完全に消えていた。

パーカーは守備で大活躍だったけど攻撃は…次回に期待。。

フレブはドリブルを見てみたかったが、時間が足りません。
また今度ということで、来週はアーセナルvsチェルシー!
いきなりの熱い試合に乞うご期待!!!


投稿者 hgs5 : 2005年08月14日 23:42

このリストは、次のエントリーを参照しています: アーセナルvsニューカッスル(プレミアWeek#1):



» アーセナル対ニューキャッスル from メーヂャ
8月14日 13時30分(現地)KO。 ハイベリー。 いやあ、ハイベリーに戻ってきましたよ。嬉しい、でもラストシーズンなんだよな、ハイベリー。 アーセナルは... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年08月15日 02:28

» プレミア開幕! from フォーリクラッセ
さて、とうとうプレミアリーグが開幕しました。 中田がボルトンへ移籍し、稲本が開幕先発を迎えるなど 日本人の動向も気になりますが、それ以上にチェルシーの 強... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年08月15日 12:01

» ブレイクの予感 アーセナル vs ニューカッスル from JOSYO〜サッカーに魅了された者たちへ〜
こんにちは。マサと言います。記事を楽しく読ませてもらいました。ついにプレミア開幕ですね。また楽しみな一年です。関連記事アップしてみました。よろしければご意見くだ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年08月15日 12:39

» プレミアリーグ展望3 アーセナル from 新右衛門ブログ
さあ、チェルシーがついに今シーズン最大の補強を行いました。リヨンのエシアンの獲得が決まったようです。エシアンは、たしか昨シーズンのフランスリーグでMVPを獲得し... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年08月15日 20:01

» イングランド・プレミアリーグ順位表 from サッカー情報通
順位 チーム 勝点 試合 勝 引 負 得 失 得失 1ウェストハム31100312 1チャールトン31100312 3トッテ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年08月17日 01:49

» プレミア 第1節 アーセナル vs ニューカッスル from naoの日記
アーセナル 2†0 ニューカッスル81' アンリ(PK)87' ファン・ペルシー<アーセナル>レーマン;ローレン、トゥレ、センデロス、As・コール;リュングベリ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年08月17日 09:22

コメント

TBおよびコメントありがとうございます。

アーセナルは、まぁ多少は強豪の
ニューカッスルだったので、無難に
勝ててよかったと思います。
また、アーセナルTVで見ようと思います。
それより、チェルシーの苦戦は意外でした。
試合見てみないわかりませんが、ウィガン戦
にチェルシー対抗策が隠されているかも
しれませんね。

投稿者 サッカー小僧! : 2005年08月15日 12:05

こんにちは。JOSYO管理人のマサです。コメントどうもでした!速すぎて解説できませんというのがいいですね~(笑)昨日の試合は相変わらずのクオリティですごく面白かったですね~。初戦のクオリティとしては合格ラインかなぁとおもいました。同じサッカー系ということでこれからもよろしくお願いします。こちらからもクリックです!

投稿者 マサ : 2005年08月15日 13:43

>サッカー小僧!さん
こめんとアリガトウございます。
チェルシー戦は「プレミアリーグ ハイライト#0」でみました。
クレスポさまさまでしたね。今週末はガチンコでやって欲しいです。

投稿者 hgs5 : 2005年08月17日 01:15

>マサさん
こめんとどうもです。
自分もC・ロナウドやロッペン並みの破壊力をフレブには期待します。来週のチェルシー戦が楽しみです。

投稿者 hgs5 : 2005年08月17日 01:22

TBありがとうございます。
写真を多用して、なかなか凝ったブログですね。
やはりレベルの高いサッカーは面白いです。
次はチェルシー戦ですね。

投稿者 nao : 2005年08月17日 09:21

>naoさん
こめんとアリガトウございます。
凝ったというか文章で勝負できないので…(泣

投稿者 hgs5 : 2005年08月18日 19:23

遅ればせながら、TBありがとう
ございます。アーセナルvsニューカッスルのカードも気になってたんですけど、そういえばオーウェンのプレミア復帰の移籍先にニューカッスル浮上って言われてるみたいですが、どうなるでしょうね。今月いっぱいまで移籍マーケット開いていますし、ファンとしては気になるところです。

投稿者 まり : 2005年08月18日 21:45

>まりさん
こめんとアリガトウございます。
オーウェン微妙ですね。レアルはブラジル化してますからね。
最近、小野も移籍話出てますし…。まだまだ目が離せません。

投稿者 hgs5 : 2005年08月22日 23:39