« E組:チェコ vs イタリア | メイン | 決勝T1回戦:アルゼンチン vs メキシコ »

2006年06月23日(金曜日)

観戦16戦目です。

日本のグループリーグ最終戦です。

相手は優勝候補の王者ブラジル。

日本は今まで2試合の不甲斐ない戦いから、
グループリーグ突破のためには、
ブラジル相手に2点差以上の勝利が必要な状況となってしまいました。

さあ、この試合で日本のW杯は終わってしまうのか。
それとも奇跡は起きるのか。

もう何も失うものはないんだから、
何も恐れずに思い切っていくのみ。
魂の強さが問われる戦いです。

行くぞぉ~!! おうるぁあ~!!!!!

結果:1-4でブラジル勝利。

終わってみれば、実力通りの結果となりました。
そう簡単に奇跡は起こらないですね。
これで日本のワールドカップは終了しました。

日本はFWのメンバーを入れ替えてきました。
当然ですね。

玉田、巻のツートップ。
まぁ、いいんではないでしょうか。

中盤はクロアチア戦で良かった稲本を使います。
良い選択だと思います。

最終ラインは4バックで、宮本の代わりに坪井。
この試合では,、足つるなよぉ。

ということで、最初から試合はブラジルのペースで進む。
そりゃそうだ。

特に両サイドバックがガンガン上がってくるし、
中盤もカカ、ロナウジーニョを中心にボールを回す。
ロビーニョのドリブルやジュニーニョのミドルも脅威だし、
とりあえず何されてもハラハラする。

そんな中、川口が再三のファインセーブを見せる。
今日も神が降りてきてます。
ただ、気になるのは守備陣。
簡単に前を向かせるし、人に対してのチェックも甘い。
シュートを打ってくれと言わんばかり。

ただ、ロナウドの調子の悪さはかなり深刻なようで、
ロナウドにボールが入るのであれば安心できる。
なぜなら、動かない、キレがないと
ハッキリ言ってブラジルの攻撃の邪魔をしていたから。
日本にとってはいい感じです。
ただ、ディフェンスの修正をしないとやられるのも時間の問題。

攻撃はというと、両サイドバックの上がるタイミングが良い。
あと、中田がよく動いてボールに絡んでます。
FWも玉田が下がってきたり、左右に開いたり、裏に抜けたりと、
かなり良い動きです。
クロアチア戦とは大違い。
すばらしい。

巻も気持ちが入ってるように見えるし、
動き的には、いつクロスが入ってきてもいいように、
中央で早めにポジションを取るようにしてます。
これはかなり大切なことです。

ただ…。
小笠原と俊輔の動きが早い。
まぁ、小笠原については良くも悪くもないというレベルなので、
いいんだけど、俊輔はひどい。
動かない、判断が遅い、ボールが足についてない、精度が悪い
ダメダメです。

そんな中、なんと前半34分に歓喜の瞬間がおとずれる。
ブラジルの右サイドバックのシシーニョが上がった裏を
三都州がオーバーラップ。
そして、そこに稲本がピンポイントのロングフィードを送る。
三都州が中に突っかける間に、
玉田がFWの基本の動きである
「波の動き」
(戻ってきてまた裏に出る
or ディフェンスライン上を横に走ってそこから裏に出る動き。)
で裏に抜けだし、左足を振りぬく。
ジーダのニアサイドをぶち抜き先制ゴール!!
やったぁ~!!
玉田は良い動きしてたもんなぁ~。

この時間帯での先制点はでかい。
この試合で2点差以上で勝つためには、
まず、先制点を取ることが大事だった。
この先制点で、やっと希望の入り口のカギを開けた感じ。
ナイスです。

この後の理想的な展開としては、
日本はとりあえず守り抜くこと。
攻めは単発でもいいから、
守備の全力を注ぎ、体を張ってファウルでもいいから止める。
これを後半30分過ぎまで続ける。
そうすると、ブラジルのことだから、焦ってかなり前がかりになるはず。
へたすると、終了が近づいてくれば、
センターバックまで上がってくるかもしれない。
そこをカウンターで素早く攻めて追加点。
これで2-0。
これが、この時点で私が思い浮かべゲーム展開です。

しかし、その夢はたった10分ちょっとで絶たれてしまう。
前半ロスタイム、不調のロナウドに同点ゴールを許す。
集中して守ればいいものを…。
なんで、またロスタイムに…。
勝負弱い。

不調のロナウドに3人も引っ張られちゃダメでしょ。
サイドバックの三都州がなんでロナウドに付いてるのよ。
中沢と坪井もしっかり中にいるじゃん。
そのサイドにポッカリ開いてしまったスペースに
シシーニョが走りこんでセンタリング。
それをロナウドが合わせました。

このセンタリングのボールも中沢が見ちゃってました。
ボールよりもロナウドを見て体を寄せればいいだけなのに…。
今日のロナウドはダメなんだし。
間違いなく、集中が切れた一瞬でした。
もったいない。

後半は完全にブラジルペース。
特にセンターのディフェンス陣の情けないこと。
いまだに簡単に前を向かせるし、人に対してのチェックも甘い。
抜かれるのが怖くて、間合いを詰められないのはわかるけど、
でもチェックしに行かなきゃダメでしょ。
だって、結局抜かれちゃってるんだもん。
自由にボール持たせたらダメ。
勝ちたいんなら、体張って何とかしなさい。

と思っていたら、後半8分にやられた。
ジュニーニョのミドルが炸裂。
何で誰もボールにチェックにいかないんだぁ~!!
CLとかで、ジュニーニョのあのシュートは何回も決まってるじゃん。
アホか。
この時点で日本のW杯は終わりました。

そして後半11分、中田浩二を小笠原と代える。
意味わからん。
ここで、なんで守備的な選手入れるの。
入れるなら伸二でしょ。
しかも代えるのは、邪魔くさい俊輔でしょ。
頼むよジーコ。

また、このあたりの時間帯から、
中田が俊輔に見切りを付けたような気がした。
なぜなら、近くにいても決して中田が俊輔にパスを出さなくなった。
わかる気がする。

そう思ってると、後半14分に左サイドバックのジウベルトにやられ、失点する。
加地が上がった裏をつかれる。
しかし、俊輔が下がっていてスペースをフォローしていたはずだが、
全く付いて行けない。それとも行かないか?
下向いて頑張って走ろうとするそぶりは見せてるけど。
そのままスペースに走りこまれシュート。
これは完全に俊輔の責任です。

その後、後半15分に巻に代えて高原投入。
だから意味わからん。
もう負けてて、最後はパワープレーになるんでしょ。
またはサイドバックの裏を狙うんでしょ。
だったら、真ん中にヘディングの強い選手は必要でしょうが。
ここは俊輔に代えて伸二か大黒だって。
攻めるしかない状況でしょうが。

その2分後、高原が負傷する。
お前、何しに出てきたんだよ。
ふざけんな。
ポンコツがぁ~。

そして、高原を大黒に代える。
はぁ~。

その後も頑張る選手は頑張っているんだが、
ダメな選手はダメで、
不調のロナウドに4点目まで取られ、試合が終了する。

結局、夢を見れたのは先制してからの10分程度でした。
今日も感じたのは、日本の選手に勝つ気があるのかということ。
中田、玉田、巻からは、
勝とうとする気持ちがものすごい伝わってきたが…。

特に俊輔は本当にひどかった。
中田は信じられないくらい動き回っていたのに対して、
俊輔はボールが来るのを待って、受けるだけ。
はぁって感じ。
お前はいつから王様になったんだよ。
じゃあ、お前がボールを持ったらジダンやロナウジーニョみたいに、
流れを変えるプレーができるのかよ。
アジアレベルでは王様になれるかもしれないけど、
世界じゃ無理だよ。
そもそもワールドクラスじゃないじゃんお前。
もっと動いて、パスコースをたくさん作り、
ボールをシンプルに回して、相手のスキを作らなきゃ。
もしかして、トルシエってそういうの見抜いてたのかなぁ。

ディフェンス陣も最悪でした。
宮本がいないとダメなのぉ。
今まで、彼に統率を頼りすぎたかもしれませんね。

ブラジルはやっぱり強いです。
日本じゃどうしようもないね。
しかも、ブラジルの方が日本より運動量が豊富だったしね。
そんなにロナウドもロナウジーニョも良くはないのに。
しかも不調のロナウドには2点も取られてる。
あいつほとんど走ってないのに。

力の差を感じました。

さて、私が選ぶこの試合のMVPは
カカ
です。

カカー07a.jpg

一番、調子が良さそうでした。
ドリブル、パス、シュート、判断力などすべてがパーフェクト。
ブラジルはカカがボールを持つとチャンスになっていました。
ブラジルを支えているのはカカです。

日本では中田、玉田、加地が良かったです。

日本は失意のままドイツを去ります。
さぁ、次回のW杯はどうなるのでしょうか。
確実にメンバー構成は落ちるし…。
そもそもW杯に出れるかな。
かなり心配です。
とりあえず、私が言いたいのは、
気持ちのない選手は要らない。
そういうこと。

次はどの試合をチェックしようかな…。


投稿者 h.waka : 2006年06月23日 06:09

コメント

 辛い現実です。

 受け止めなくてはなりません。

>その後、後半15分に巻に代えて高原投入。
だから意味わからん。
> その2分後、高原が負傷する。お前、何しに出てきたんだよ。ふざけんな。ポンコツがぁ~。そして、高原を大黒に代える。はぁ~。

 のところはスイマセン、ウトウトしていて知りませんでした。
 h.wakaさんはちゃんと見ているので、僕よりも日本サッカーを愛してると感じました。

 代表はラモス監督ぐらいにしないとシャッキッとしないんでしょうか!

 オシムもいいんではないか思います。

投稿者 m.yama : 2006年06月26日 09:00